2020.09 愛知,岐阜,静岡 Drive - Day 1 |
|
|
|
ドライブレコーダーCSD560FH による |
新東名 用賀→新城→R151xR257交差 | ||
![]() 新東名 |
![]() 新東名 新城近く |
|
![]() 新東名 新城IC GATE |
![]() 新東名 新城ICを出てR151を右へ |
|
![]() R151を飯田方面へ |
![]() R151 坂を下るとR257との交差点 |
R257 有海R151交差→中央道恵那IC | ||
![]() R151を左折しR257へ |
![]() R257 豊川の寒狭峡大橋 |
|
![]() 長楽にて右折し県道K436へ |
![]() K436 |
|
![]() 玖老勢にてK32へ |
![]() K32と別れK389稲目トンネルへ |
|
![]() 稲目トンネルを過ぎてすぐにR257との交差、R257を行く |
![]() R257設楽市街地 |
|
![]() R257設楽大橋東、K10との分岐 |
![]() R257峠越え |
|
![]() R257設楽北部の快走路 |
![]() R257稲武町、R153との交差 |
|
![]() R257上矢作町上村川を渡る |
![]() R418との分岐 |
|
![]() R257 ラ・フォーレ福寿の里 |
![]() R257,阿木川湖を渡る |
中央道 恵那IC→瑞浪IC | ||
![]() 中央道恵那IC |
![]() 中央道 恵那→瑞浪 |
|
![]() 屏風山PA |
![]() 瑞浪IC |
中央道瑞浪IC→R19→岐阜県道K20→R419 | ||
![]() R19、瑞浪市 |
![]() R19、市原交差点 |
|
![]() 岐阜K20 |
![]() 岐阜K20 |
|
![]() 左へR419 |
![]() R419に入ってすぐの家並み |
|
![]() R419、山間の道 |
![]() R419(西側)、松名町 和紙のふるさと |
|
![]() R419の快走路 |
![]() 右折東海環状道でなく、左折の猿投グリーンロード中山ICへ |
西中山・猿投グリーンロード→R153→足助R420⇌R257⇌K387⇌K32四谷 | ||
![]() 猿投グリーンロード、左に歩道? |
![]() 西広瀬PA |
|
![]() やはり料金所があった |
![]() R153との接点力石IC、ここを左折 |
|
![]() R153足助へ |
![]() 右折し足助市街地へ |
|
![]() 左、足助八幡宮 |
![]() 巴橋、橋右側が紅葉で名のある香嵐渓 |
|
![]() 右のやや狭く感じる坂がR420 |
![]() R420で山間 |
|
![]() R420を続行、前の車がややかったるい |
![]() 新段戸トンネル西側口 |
|
![]() R420、新城市に入る |
![]() 予定のK35は通行止め |
|
![]() R420、R257合流前の狭道 |
![]() R420とR257との合流地点大輪橋 |
|
![]() R257 |
![]() 午前中に来たR257とK387合流地点を右折し稲目トンネルへ |
|
![]() 稲目トンネルを抜けて左折しK32に入り千枚田へ |
![]() 早目に右折し本来の千枚田に到達出来ず、修正可能も先を急ぎR420に戻る |
|
![]() ひたすら来たR420を戻る |
![]() 阿蔵町R420からR473へ左折 |
R473 阿蔵町→岡崎東IC | ||
![]() R473 |
![]() R473の快適な道は少し続く |
|
![]() 道なりは県道、R473は左折 |
![]() R473は少し狭くなる |
|
![]() R473の狭道箇所 |
![]() R473の狭道箇所 |
|
![]() 田畑の中のR473で離合、相手プリウスは是か非か |
![]() R473、峠の一つ、和合町 |
|
![]() R301との合流地点 |
![]() 僅かにR301と重複し左折 |
|
![]() R473 新東名岡崎東ICへの山越え |
![]() 新東名岡崎東ICへの山越え |
|
![]() 新東名岡崎東ICへの山越え |
![]() 新東名岡崎東ICへの山越え |
新東名(岡崎東IC→豊田東IC) | ||
![]() 新東名岡崎東IC |
![]() 新東名 岡崎SAに向けて北上 |
|
![]() 新東名豊田東JCT付近 |
![]() 新東名岡崎東IC |
|
![]() R248 葵大橋 |
![]() 豊田 フォーレスタヒルズ |
|